【画家の失敗談】10年画家活動をしてきて失敗した話

今回の記事では私の失敗談を書いていこうと思います

そもそも世の中で成功している人たちというのは、成功の裏に大量の失敗を経験しているもの。

それに、失敗するパターンを知っておくことで
「こういう落とし穴があるんだな」とこれから先のヒントにもなると思ったからです。

・海外の展示に出品したら作品が返ってこなかった

何気なく出品したとある公募展で賞を受賞。
「海外展への無料参加権」をいただき
カナダのギャラリーで無料で展示されることとなりました。

条件としては
・期間は1週間、船便での輸送で往復2か月以上
・点数1点、幅50CMほど
・出展費用は国内輸送費除き3万円(私は無料で出品)

こんな感じでした。

国内住所にいったん作品を発送

まとめてカナダに輸送

カナダのギャラリーで1週間展示

国内に輸送後、各作家へ返却

の予定でした

展示中、ギャラリーでの展示風景の写真が送られてきていたので
現地には無事届き展示されていたんだと思います。

海外展に出した結果・・・

問題は返却時でした
船便は何か月もかかるという話を聞いていたので、
その時は海外展も初めてということもあり
どのくらいで返却されるものなのか分からず
半年ぐらい待っていました。←ここが失敗。もっとマメに問い合わせるべきでした。
あまりにも帰ってこないのでメールで問い合わせます。
返事は「確認してから折り返す」でした
その後さらに半年待ちます
またメールで確認したところ
「国内からはとっくに発送している」との返事でした。
しかし10年近くたった今でも作品は帰ってきません。

今思えば私も反省点や至らない点は多々あります。
幸いにも出展料は無料でしたから、作品が3万で売れたと思えば(当時出品した絵の値段が3万でした)諦めが付きましたが・・・今では画家活動歴の黒歴史です。

その後別の海外展に出品してた方が
・木箱に入れてたが額がバラバラになって返ってきた。
・返却されず半年以上、問い合わせの回答もずさんで問合せし続けたらようやく返ってきた。

話などをSNSで目にし海外展への信用度がどんどん下がっていくのでした・・・
こんなことがあり今でも海外展は出していません。

・展示勧誘メールには要注意

f:id:nyar125:20210112135348j:plain

「○○様お忙しい中、本メールにお目通していただいていることに大変感謝申しあげます。 この度はご活動につきましてHPを通して作品を拝見し、○○様のご活動に大変興味をもった次第であります。 つきましては、弊社主催でパリにて開催致します、
【○○○○○○○○展】
に是非、お作品をご出展いただきたいと思いご連絡致しました。 」

画家活動を続けていると↑のようなメールが来ます。
活動を始めたばかりの作家さんは
「自分の作品を見てくれてまさか海外の展示に出展できる!!!???やったあああああああーーー」となりがちです。別に詐欺でも法に触れているわけでもないんです。

メールのやり取りをしていると最終的に「輸送費込みで出展料15万になります」と言われます。(相場は5万前後)
これはあなたが「選ばれた」のではなくカモにされているだけなので注意しましょう。
国内のギャラリーからのも要注意です。
本来ならメールで不特定多数を勧誘しなくても作家が集まるはずなので。
逆に個別に勧誘しないと作家を集められないということ。

特に貸しギャラリーからの勧誘はネットでもトラブルになりがち。
出展し続けても将来につながるものではありませんので程々にしましょう。

 海外展に出す場合はしっかり準備しましょう。

・現地に渡航できる経済力
・海外で売れるモチーフや色彩理論のリサーチ
・自分の作品を英語で解説できる語学力
英語に対応したポートフォリオ、解説パネル、名刺、キャプションなどまだまだ準備できることはたくさんあります。

正直、国外の無名の画家が作品1点出したからと言って現地の画商には見向きもされません。大体が観光の延長です
日本のギャラリーで展示を開き、
しっかり自分で展覧会をPRしたり、
絵の仕事を取ったりするようなビジネススキルがない状態で
斡旋団体の力で海外にいってもカモにされるだけでしょう。

もちろん、運よく良心的な画商さんと出会うことが
できればよいですが、良心的な画商さんを見抜く
ためにも、ビジネスセンスが必要です。

日本では絵が全く売れないけど、海外に行けば
私は売れっ子作家になれる。
というのは現実逃避そのものなんです。

・雑誌に〇万円払って個展広告を載せた結果

f:id:nyar125:20210112135556j:plain

これも活動していると美術雑誌出版社の方と知り合い
連絡先を交換する機会があります。
私は毎年夏の時期に個展をやりますが
ある時、出版社から電話がかかってきました。
「1〇万で個展の広告を載せないか」と

私の個展は企画で場所代がかからず
販売額の4割をギャラリーへの手数料として払うシステムです。

正直1〇万は高い!と思いいったんはお断りしました。
すると広告代半額の〇万でさらに個展の記事を掲載するからと言われたのです。
出版社との関係を切りたくなかった私は〇万支払って広告を載せることにしました。

個展広告を出してみた結果・・・


全国誌といっても美術雑誌はライバル社もあり書店に置いてないことも多々あります。(地元の書店数件には広告を載せた雑誌は置いていませんでした)
仕方なく取り寄せて記事を見たところ、安藤→安東と記事内の名前が間違っており、
一生残る黒歴史を再び作ってしまったのでした。
無名の作家が広告を載せたところでそれを見て個展に来た人はいませんでした。

しかし一旦承諾すると次の年は「名前を載せるから〇万円で1年定期購読を」と電話が・・・
(断り切れず承諾したところ本当に名前だけで連絡先もなにもなく仕事にもつながらないものでした)

さらに次は広告、さらに動画を制作して記事を書くから〇万と電話がかかってきます。
出版業界が厳しく向こうも仕事なのは分かりますが、
これも「自分が選ばれた!」と思うとカモにされますので程々に。

↑これを損したか得したかと思うのは人それぞれなんであくまで参考程度に。

現在はネットでもたくさんの人に告知、集客できますし、動画も自分で撮影できます。わざわざお金を払って依頼するのはもっと知名度が上がり、稼げるようになってからでいいと私は思いました。

そもそも実力があり、注目されればお金を払わなくとも向こうから取材にきたりピックアップされます。
私も過去に公募展で入選したら顔写真、作品、コメント掲載されました!

ほかにも


個展の最終日曜日に雹と雷でお客さんが1人しか来なかったり、
(これはしょうがない!)

作品解説につい熱が入りお客さんを引かせてしまったり、
他にもいろいろやらかしてきました・・・・

・失敗はポジティブに!チャンスに変える。

f:id:nyar125:20210112135728j:plain

ほとんどお金に絡む話ばかりでしたがいかがでしたでしょうか(笑)
活動をしていると怪しいメールや電話がある程度は来ます。
最初は浮かれてOKしちゃうこともあると思います。

お金を一切払うなとは言いませんが

・ここぞという時を見極められるようにしましょう。
・不安な時は誰かに相談しましょう。

思うような結果が出なかった時には
「ブログネタや語るネタになる失敗談がまた一つ増えた。」

とかポジティブに考え、己の『伝説』を書き換えていきましょう
どう改善して次に活かすのか分析も大切ですよ!

失敗をしないことよりも、新しいことをしないことの方がリスクです。
失敗を恐れて先延ばしにするよりも勇気を出して一歩踏み出してみれば
意外ととんとん拍子に進むもんです。

ただ時間をかけて悩むより

とにかく行動の数を積み重ねて行くことの方が重要なのです。

皆さん、どんどん行動しましょう。

それではまた!