安藤光/HIKARU ANDO

BIOGRAPHY

1986 福島県福島市生まれ・在住
2004 福島県立福島明成高等学校 生物工学科 卒業
2006 専修大学北海道短期大学 農業科学科 卒業
2008 石巻専修大学 理工学部 基礎理学科 卒業
2009 突然ペンで細密画を描き始め、活動開始

我流でペン画を制作して福島を拠点とし、
東京を中心に全国で展示活動をしている安藤光です。
絵に関しては、運動も勉強も苦手だった私が唯一好きなことではあったのですが、
美術系の学校を出た訳ではなく、絵画教室で専門に絵画を学んだこともありません。
社会人になって「本当にやりたいこと」を見つめ直した結果、
幼少の頃から描いていた緻密画をふと思い出し、
「これなら無限に描ける!」と突然抽象ペン画制作を開始・発表。
2013年に突然大切な親友を亡くしたことがきっかけで死を身近に感じ、
自分の人生に後悔しないよう画家活動を本格化。
こんな技術や経験の無い素人な私でも
がむしゃらに行動すれば画家になれることを身をもって証明していきます。
活動を経て得た知識やノウハウをブログで発信しています。

無題2014010101/ケント紙、ボールペン/594×420mm/2014年
主に1色で描き続けることで自然に濃淡ができる線画を制作

展覧会のほかにオンラインショップでも作品を販売しています。

CV

ドローイング(Drawing)とはペンや鉛筆などで「線を引く行為」という意味で、絵の具を使って制作するペインティング(painting)とは対照的に線画、素描、広い意味でのデッサンや下絵、習作などの総称として用いられます。
現代でもドローイングの定義は曖昧でドローイングとは何かを問う展覧会が各地で開催されるほどです。
安藤の制作過程の中で、例えば実際はただ不定形な雲の形が何かに見えるといったように無形のものというのは脳にとっては多大なストレスであり、負荷を下げるため無意識に既知のものへ置き換えて当てはめようとする錯覚(パレイドリア現象)が制作中にも生じます。
そんな錯覚に抗い、純粋無心で描かれた造形に惹かれ現在まで描き続けてきました。
そうしてできた造形は、自然界に存在するフラクタル的性質を持ち、作者が意図せずとも
気づけば自然が内包する造形へと収束していきます。
フラクタル構造も人間が認知出来る範囲には限界があり、その認識の外側を観測したとき人は「偶然」を感じます。
ドローイングの歴史上、オートマティズムをはじめ作者の手を離れ偶然を作り出す様々な手法が模索されてきました。
私はペンで緻密な図形を描き続けることにより、何パターンかの図形を積層する手法で疑似フラクタル構造の規則性の振れ幅を増大させていきます。現在は、人の認識領域外を目指し限りなく「必然が希薄な状態」を作り出すことを主題に制作しています。

略歴

2025
新春小品展2025 @The Art complex Center of Tokyo/東京
巨細密展 @新宿眼科画廊/東京

2024年までの経歴
◇個展/二人展
◇グループ展
◇同人誌即売会・その他
◇賞歴・コミッションワーク・掲載歴

SNS各種:linktr.ee/nyar125